Oracle 接続設定 ウィンドウ

このウィンドウを使用して、Oracle 接続文字列を構成およびテストします。

[Oracle サーバー/TNS]

この設定を使用することで、Oracle サーバーの名前と TNS (Transport Network Substrate)、または IP アドレスと TNS を入力できます。

ログオン情報

このグループにより、たとえば、Fuzzy インデックスを作成したり、自動更新を実行したりするために Oracle データベースにアクセスするたびに必要になるユーザー資格情報を定義できます。特定の認証情報で Oracle サーバーへの接続が成功した場合、利用可能なデータベースのリストが [データベース名] リストに表示されます。接続に失敗すると、エラー メッセージが表示されます。以下の条件を構成します。

[ユーザー名]

選択した Oracle サーバーにログオンするためのユーザー名です。

[パスワード]

選択した Oracle サーバーにログオンするために入力されたユーザー名のパスワードです。

共通ボタンの他に、ウィンドウの下部には次のボタンもあります。

テスト接続

このボタンを使用して、指定された接続設定で正常に接続できることを確認します。