利用可能なデータベース ペイン

設定されている場合、データベースのリストが表示されます。リストには、データベース タイプ (テキスト ファイル [テキスト] アイコン またはリレーショナル データベース [データベース] アイコン) およびデータベース ステータス (アクティブ [利用可能] アイコン または非アクティブ [利用不可] アイコン) を示すデータベース名の左側のアイコンが含まれます。

Kofax Transformation Modules または Kofax TotalAgility ワークフロー内で使用するため、新しいデータベースの追加し、既存の非アクティブなデータベースの名前変更や削除を行い、データベースをアクティブに設定できます。リストから複数のデータベースを選択し、削除、アクティブ化、非アクティブ化、またはエクスポートすることができます。選択したコマンドを実行すると、[準備完了] または [エラー] 以外のステータスを持つ選択したデータベースがすべて無視されます。

次のボタンは、[利用可能なデータベース] のリストの下部にあります。

[追加]

[追加] [追加] アイコン をクリックしてウィンドウを開き、新しい Fuzzy データベースの名前を入力して、区切りテキスト ファイル (CSV) またはリレーショナル データベースのいずれかのデータベース タイプを選択します。

[アクティブ化]

[アクティブ化/非アクティブ化] [利用可能] アイコン または [利用不可] アイコン をクリックして、Kofax Transformation Modules または Kofax TotalAgility ワークフローからのアクセスに対して選択したデータベースを有効または無効にします。データベースがアクティブか非アクティブかを示す、該当するアイコンがデータベース名の横に表示されます。[利用可能なデータベース] リストから複数のデータベースを選択して、複数のデータベースを一度にアクティブ化または非アクティブ化することができます。このメニューは、データベースのステータスが [準備完了] または [エラー] 以外のデータベースには使用できません。

この設定のラベルは、選択したデータベースのステータスに応じて変化します。このボタンには、次の値が使用できます。

  • [アクティブ化]

  • [アクティブ化/非アクティブ化]

  • [非アクティブ化]

[名前を変更]

[名前を変更] [名前を変更] アイコン をクリックして、選択した Fuzzy データベースの名前を変更します。アクティブ化されたデータベースの名前を変更するには、先に非アクティブ化しておく必要があります。

[削除]

[削除] [削除] アイコン をクリックして、選択したデータベースをサーバーから削除します。Kofax Transformation Modules または Kofax TotalAgility ワークフローからアクセスできないように非アクティブ化されている場合にのみ、データベースを削除できることに注意してください。

[エクスポート]

[エクスポート] [エクスポート] アイコン をクリックして、1 つ以上のデータベースおよび対応する Fuzzy データベースの設定を zip ファイルとしてエクスポートします。エクスポートしたデータベースをインポートして、別の Kofax Search and Matching Server で使用することができます。

ステータスが [準備完了] または [エラー] ではないデータベースを選択した場合、[エクスポート] は使用できません。
[インポート]

[インポート] [インポート] アイコン をクリックして、別の Kofax Search and Matching Server からエクスポートされた 1 つまたは複数のデータベースをインポートし、データベースを 1 つのサーバーから別のサーバーに移動します (バックアップする場合など)。

次のキーボード ショートカットが使用できます。

テーブル 1. Kofax Search and Matching Server Administration のショートカット キー
ショートカット キー 説明

Ctrl + A

[利用可能なデータベース] のリストにフォーカスがある場合、利用可能なすべてのデータベースが選択されます。[サーバー ロギング レポート] タブの [最近のメッセージ] エリアにフォーカスがある場合は、すべてのログ メッセージが選択されます。

F2

選択したデータベースの名前を変更します。

F3

新しいデータベースを追加します。

F4

選択したデータベースをアクティブ化または非アクティブ化します。

F5

利用可能なデータベースのリストを更新します。

F7

選択したデータベースを zip ファイルにエクスポートします。

F8

データベースを zip ファイルからインポートします。

F10

サーバーに接続するための [サーバーにログオン] ウィンドウを表示します。

F11

サーバーから切断します。

Del

選択したデータベースを削除します。